入社8年目で3,000体の処置を経験。この方に尽くしたいという想いがプロのエンバーマーという自分を創りました。
現在の仕事のやりがいは何ですか?
ご遺体の着替えや移動には体力をつかいますし、ミスは許されないということへの緊張感もあります。しかしご遺体を拝見すると「この方に尽くしたい」という強い思いが湧いてきます。それが私にとってのやりがいだと思っています。
なぜ、エンバーマーを目指したのですか?
美容師をしていたのですが、25歳で将来の「独立」を意識しはじめた時、一美容師として大勢の中で埋もれてしまうのではなく、需要が少なくても、必要としている人がいる仕事。そして、将来性がある仕事は何かを模索した結果、エンバーマーにたどり着きました。
入学を考えている方々へのメッセージをお願いします。
エンバーマーになりたい人の9割は人生経験豊富な人たちです。確かに、人生経験があったほうが良いのかもしれませんが、若い人にも、ぜひとも入ってきてほしいですね。なぜなら、「将来性のある仕事」だからです。ずっと続けていける仕事がエンバーマーです。
サンライフ八王子 滝山ファミリーホール
八王子地区で初めてエンバーミングを行うことができる設備を完備した葬祭ホールとして、その方らしいお姿での美しくあたたかいお別れを実現、最後のお別れの時間をご家族であたたかく過ごすことができるエンディングホテルとして、心を込めてお手伝いをさせていただきます。